株式会社近藤義歯研究所 電話番号 042-741-3711
近藤義歯研究所HOME

入れ歯やBPS義歯の相談は当歯科技工所へ!




歯科医師様限定

製品のページ
技術のページ
人のページ
品質管理のページ
サービスのページ
納品予定表のページ
経営理念
会社概要のページ
ツイッター
BPS
BPSInternational License
No 005054
お問い合わせ
〒252-0332
神奈川県相模原市
南区西大沼5-2-15
地図
旧ページ
サイトマップ

ノンスクラプデンチャーの素材の種類

ノンクラスプデンチャーは往来の義歯が抱えている問題を解消した、軽くて薄いという特性を持っている義歯です。ノンクラスプデンチャーに使われている素材は数種類あり、目的に合わせて選ぶことができます。こちらでは、ノンクラスプデンチャーの素材の種類について紹介します。ノンクラスプデンチャーの導入を検討している歯科医院様は、参考にしてみてください。

ポリエステル系

強度が高く咬む力が伝わりやすいので、安定感があるのが特徴です。また、常温重合レジンにくっつくので、破損しても歯科医院様で修理が可能です。硬さがあり、研磨がしやすいです。

比較的新しい材料なので、エステショットで使われています。エステショットはフィンガー部が壊れやすいので、患者様にはその旨を説明して定期的にメンテナンスに来てもらう必要があります。

ポリアミド(ナイロン系)

ナイロン系の素材を使っており、軽い・柔らかい・薄いという特性を持っています。柔軟性に優れているので、衝撃に強く壊れにくいです。また、装着しても痛みが少ないので患者様が食事をする際のストレスが軽減されます。しかし、柔らかいので咬む力が弱くなるのが欠点です。

キズが付きやすく、常温重合レジンにくっつかないので修理がしにくいというデメリットがあります。柔軟性がある分、研磨がしにくいので注意が必要です。

ルシトーンFRS、フレックススター、スーパーポリアミドなどの種類があり、柔軟性が異なります。

二つの素材の違いを大きく分けると柔らかさや薄さに優れているのがナイロン系、歯科医院様で修理が可能なのがポリエステル系になります。

神奈川県でノンクラスプデンチャーを扱っている歯科技工所をお探しでしたら、是非弊社をご用命ください。弊社ではノンクラスプデンチャーを取り扱っており、医療用具の製造承認取得材料を使用しています。また、患者様の症例に合わせて様々な素材をご用意しておりますので、患者様のご要望に応えた義歯の提供が可能です。

高い技術を持った歯科技工士が丁寧に製作しています。他にもBPSデンチャーやOPAアタッチメントなど様々な製品を扱っていますので、お気軽にお問い合わせください。


㈱近藤義歯研究所は神奈川県相模原市の義歯、入れ歯専門歯科技工所(ラボ)です。BPS症例を数多く手がけています。是非お問い合わせください。
㈱近藤義歯研究所Counter
神奈川の義歯・入れ歯なら【近藤義歯研究所】TOP | 会社概要 | サイトマップ | お問い合わせ
Copyright c 株式会社近藤義歯研究所 All Rights Reserved.